2021年1月にブログを始めて11カ月。約1年が経ちました。
主にうつ病の闘病記録用の雑記ブログですが、いつの間にか50記事も書くことが出来ました。
そこで、せっかく50記事も書くことができたので、どのくらいの人に見ていただいているのか(無料のはてなブログでどのくらいのPV数が稼げたのか)を確認してみます。
当ブログの特徴
ブログの運営方針
副収入などに関する情報を見ると、「ブログは毎日更新。100記事は書く。」とアクセス数(PV数)も伸びてよいとは聞きますよね。
後は無料ブログより、独自ドメインを取得して運営した方がいいとかも良く聞くかな。
私も最初は夢を持って目指していたこともありましたが、体調の波もあるし更新できない日もあるのでPV数は意識せず(稼ぐことは意識せず)に無料で始めてみましたし、書きたいときに書きたいことを書くようにしていました。
なかなかのんびり運営しているブログのPV数って知られていないものなので、普通に書いているとこんな感じだよということを知っていただけるといいのかなと思います。
記事の更新頻度
更新頻度は本当にバラバラです。
ブログを始めた当初は、休職中のことやリハビリ出勤の内容、復職の手続きなどをまとめておきたかったので、ほぼ毎日更新していました。
しかし、途中からは更新しなかった月もちらほら。
なかなか毎日書くほどブログネタってないんですよね。日記を書くわけではないですし。
実際に各月の更新回数はこんな感じでした。
- 2021年1月:23回
- 2021年2月:6回
- 2021年3月:0回
- 2021年4月:0回
- 2021年5月:3回
- 2021年6月:2回
- 2021年7月:6回
- 2021年8月:0回
- 2021年9月:1回
- 2021年10月:1回
- 2021年11月:13回 ←いまここ
ブログ開設当初と11月に入ってからの更新のおかげで50記事が達成できたという結果です。
PV数について
実際のアクセス解析の結果がこちら。
ブログ開設1年でひと月あたり250PV程になります。
また、トータルでは1800PVといったところです。
Twitterとの連携もしているのでそちらから訪問していただいている方が多いようです。
フォロワーさんとかなのかな。
本当にありがとうございます。
収益について
参考にした書籍などを紹介する際にアフェリエイトリンクを利用していることもありますが、そちらからの収益はありません。
ブログで稼ぐことは、おそらくライティング技術や時間も必要になると思います。
PV数を伸ばしたい人へ
ライティング術やSEOなどといったことを学びながら、記事を更新していくこと、今までの記事のリライトが大切になります。
ただやみくもに記事を書けばいいわけではないようです。